fc2ブログ

記事一覧

斑入りシラヤマギク

斑入りシラヤマギク  根生葉は斑が入りませんが、花茎に付く葉は綺麗な斑が入ります。鉢植えで育てていますが、草丈が60cmにもなっていて、花がお日さまに向かって茎が曲がってしまいました。まっすぐったら展示会に出せたのに・・・...

続きを読む

ナンテンハギ

ナンテンハギ  マメ科ソラマメ属 マメ科は分かりますがソラマメ属とは考えてもいなかったです。小葉がナンテンに似ていることから名付けられました。普通は紅紫色ですが、種を頂いて今年初めて咲いた白花もあります。...

続きを読む

カラスノゴマ と イタドリ の花の後

カラスノゴマ  アオイ科カラスノゴマ属 黄色い小さな花が可愛いです。雄しべより長い仮雄しべが5本下がっています。イタドリ 花のあと雌花の外側の花被片が翼状にはりだしてそう果を包みます。花よりも目立ち綺麗だと思います。やがて茶色く熟し風によって翼の付いた種は散布されます。...

続きを読む

エノコログサ(別名ねこじゃらし) いろいろ

エノコログサ(狗尾草)  イネ科エノコログサ属 狗尾草は花穂を小犬のしっぽに見立てたものですが、ねこじゃらしのほうがぴったりする気がします。英名はキツネの尾に見立てたfox tail grass です。一番良く見られるものです。ムラサキエノコログサ  毛が紫褐色を帯びるので花序が紫色に見えます。一緒に写っているのは花序がしなっていてエノコログサより大きめなので、アキノエノコログサのようです。キンエノコロ  毛が...

続きを読む

フジカンゾウ と ホソバタムラソウ

フジカンゾウ マメ科ヌスビトハギ属 フジカンゾウはヌスビトハギを全体的に大きくしたような感じです。ヌスビトハギの葉は小葉3枚ですが、フジカンゾウは小葉5~7枚です。花もフジカンゾウのほうが大きいです。今年は綺麗に咲きました。ホソバタムラソウ  キク科タムラソウ属 タムラソウと比べ小さく草丈15cmほどです。...

続きを読む

コンメリナ・アフリカーナ と コンメリナ・パルドーサ

コンメリナ・アフリカーナ 実生苗から育てたものですが、斑入りで成長が遅くようやく花が咲きました。葉が虫の食べられていました。 コンメリナ・パルドーサ(ナンバンツユクサ)...

続きを読む

ヒマラヤノボタン

ヒマラヤノボタン  花弁よりシベのほうが長くピンクの可愛いお花です。高さ22cmの懸崖鉢に植えてありますが、枝垂れて地面に着きそうです。蕾がたくさんあるのでしばらく花が楽しめそうです。...

続きを読む

この先逆走車有 走行注意 ~東名高速

今日は父の7回忌の法事に向かうため 首都高から東名に入ってまもなく、電光掲示板に『この先逆走車有 走行注意』 追い越し車線から走行車線に変えました。路肩を緊急車両が追い越していきました。海老名サービスエリア付近で警察車両、パトカー2台が路肩に止まっていましたので逆走車確保できたのかと思いました。事故にならなくて良かったですが、東名で長距離逆走できるはずないので、圏央道の海老名ジャンクションから間違え...

続きを読む

今年の カライトソウ

カライトソウ 昨年のカライトソウは美しく7月上旬に咲きました。今年は9月になってから咲き始め色が淡くシベが少なく見えます。異常気象のためか、花に黒い小さな虫が飛んできていたので食べられてしまったのでしょうか。    昨年6月に山梨のハイジの村で見たカライトソウです。 ...

続きを読む

ムカゴから育てた ヤマホトトギス

ヤマホトトギス  これは1昨年にムカゴをとって育ててきたヤマホトトギスです。葉焼けしてしまいましたが、1輪だけ咲いています。やはり葉の付け根には小さなムカゴのようなものが見えます。...

続きを読む

プロフィール

クミコ 

Author:クミコ 
野に咲く花、山に咲く花 大好きです♪